ドメイン登録情報の正確性確認なるものがあり、期限内の確認を怠ると15日でドメインが使えなくなる。
ドメインが使えない状態は「クライアントホールド」というようです。
13日目に再送のメールが来るので再確認できるのだがそもそもケアしていないと意味が無い。
最近新しく追加されたドメインが対象なので今まで問題無かったからと言って安心できません。
ちなみに、今回は「.support」ドメインで参照できなくなりトラブルました。
最近新しいドメインが増えていますが要注意です。
■「クライアントホールド」解除時の主な流れ
1、ドメイン登録
2、正確性確認のメールが届く
件名も本文も英語「Request for email address validation」なので要注意です。
さらに送信者は「noreply」なのでメールを捨てないように注意して下さい。
ちなみに、私は削除済みにもスパムメールにも存在してしない。
今回はレジストラに連絡しメールを再送してもらいました。
正直、英文の件名のメールは基本削除しているし、本文も英文なので本文中のURLは押さないですね。
(注意)
複数ドメインを登録した場合で登録メールアドレスが同一の場合はドメイン毎に確認メールは来ない。
確認メールは一通のみになります。
メール内に記述してあるドメイン名は一つのみですが同時に登録した他のドメインも心配要りません。
3、メール内のURLをクリックし承認する
メール内の下記URLを押すと承認画面に変わり作業完了です。
承認完了画面はこんな感じです。
4、約一時間で解除される
■問題切り分けで行ったこと
1、サーバ接続
SSH接続
⇒サーバは生きてる
2、apacheの確認
/etc/init.d/httpd status
⇒apacheは生きてる
3、同一サーバ内アプリケーションの挙動
phpMyAdminに接続確認
⇒MySQLは生きてる
4、IPで接続
ブラウザからIP直で接続しアプリケーション動作確認
⇒アプリケーションの問題ではない
5、nslookupで確認
ドメインが見つからない
⇒問題はこれだ
しかし、DNSに関する変更はここ数週間行っていない・・・
6、DNS設定確認
⇒サーバの設定もレジストラの設定も問題ない
7、サーバ会社のDNS確認
DNSは問題ないがドメインが「クライアントホールド」状態らしい
⇒レジストラに確認必要
8、レジストラに確認
whois情報の正確性確認が必要と判明
⇒確認を行うためのメールが削除済みにも迷惑メールにも見当たらないので再送を依頼
9、ここからは上記「クライアントホールド」解除時の主な流れ」に従って作業