KAGOYA/VPSのAPACHE接続数チューニング

複数人で開発を始めたら途端にサーバのレスポンスが悪くなった。

サーバリソース(CPU、メモリ、ディスクI/O)はガラガラなのに性能が出ない。
ネットワークも特に遅延はない。

apacheの接続数であるMaxClientsを確認したら10になっているではないか。

ディフォルトの256に変更したら快適になった。

KAGOYAさん、制限事項は事前にどこかに記述して下さい。
(記述があったらごめんなさい。)



Posted in apache, apache, CentOS, Kagoya Cloud / VPS, Linux, チューニング | KAGOYA/VPSのAPACHE接続数チューニング はコメントを受け付けていません

XAMPPで動かすアプリが遅い

■原因

原因はMySQLへの接続時の名前解決が出来ていないため。

■解決方法

「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」ファイルの
「127.0.0.1 localhost」の人文字目の「#」を削除する。(コメント解除)
することで「localhost]の名前解決が可能になる。

どうやらWindows7以降でコメント化されたようだ。

■補足
Windows7以降ではhostsファイルを変更するにはメモ帳を右クリックして「管理者として実行」する必要がある。



Posted in MySQL, XAMPP | XAMPPで動かすアプリが遅い はコメントを受け付けていません

CakePHPで定数を定義する方法

定数を定義しサイト全体で利用可能にする方法。

■定数を記述するディレクトリ
「app/Config/」

■定数を記述するファイル
「define.php」
今回の例は「define.php」ですが、「define」部分は他の文字列でもOKです。

■定数定義方法
数値の場合
「define(’TAX’,8);」
文字の場合
「define(’TITLE’,’Site Name’);」

■定数ファイルの定義
「app/Config/bootstrap.php」
の最終行に下記追加
「config(‘define’);」
今回の定義ファイルは「define.php」なので「define」を定義します。

(注意)「cakePHP2.5.2」環境をLinuxサーバで設定することが前提です。



Posted in CakePHP | CakePHPで定数を定義する方法 はコメントを受け付けていません

CakePHPのBake設定方法

KAGOYA/VPSサーバのCakePHPでBakeをを使える設定を行います。

(注意)
「test.jp」ドメインでブラウザからアクセスできる設定が出来ていることが前提での記述です。
apache、PHP、MySQL、CakePHP2.5.2の設定については今回の説明には記述していません。

■PHPUnitインストール
CakePHPのBakeを使うときに必要なのでPHPUnitをインストールします。

# pear channel-discover pear.phpunit.de
Adding Channel “pear.phpunit.de” succeeded
Discovery of channel “pear.phpunit.de” succeeded

# pear install phpunit/PHPUnit
downloading PHPUnit-4.0.17.tgz …
Starting to download PHPUnit-4.0.17.tgz (509,430 bytes)
………done: 509,430 bytes
install ok: channel://pear.phpunit.de/PHPUnit-4.0.17

■cakeのパーミッション変更
# cd /var/www/test/app/Console
# chmod 755 cake
# ls -l
合計 20
drwxr-xr-x 3 root root 4096 7月 6 13:49 2014 Command
drwxr-xr-x 2 root root 4096 7月 6 13:49 2014 Templates
-rwxr-xr-x 1 root root 1383 6月 14 18:36 2014 cake
-rw-r–r– 1 root root 1018 6月 14 18:36 2014 cake.bat
-rw-r–r– 1 root root 1284 6月 14 18:36 2014 cake.php

変更後apacheを再起動します。
# /etc/init.d/httpd restart
httpd を停止中: [ OK ]
httpd を起動中: [ OK ]

■Bake実行
# cd /var/www/test/app/Console
# ./cake bake

Welcome to CakePHP v2.5.2 Console
—————————————————————
App : app
Path: /var/www/test/app/
—————————————————————
Interactive Bake Shell
—————————————————————
[D]atabase Configuration
[M]odel
[V]iew
[C]ontroller
[P]roject
[F]ixture
[T]est case
[Q]uit
What would you like to Bake? (D/M/V/C/P/F/T/Q)
>

これでBakeのメニューが表示されたので設定完了です。



Posted in CakePHP | CakePHPのBake設定方法 はコメントを受け付けていません

CakePHP2.5.2にTCPDFをインストール

KAGOYA/VPSサーバにTCPDFをインストールします。

(注意)
「test.jp」ドメインでブラウザからアクセスできる設定が出来ていることが前提での記述です。
apache、PHP、MySQL、CakePHP2.5.2の設定については今回の説明には記述していません。

■TCPDFダウンロード
「http://sourceforge.net/projects/tcpdf/files/」サイとからダウンロードします。

■ダウンロードファイルの解凍
PCにダウンロードした「tcpdf_6_0_087.zip」ファイルを解凍します。
解凍後「tcpdf」フォルダに解凍後のファイルが作成されます。

■TCPDFインストール
CakePHPをインストールしたサーバの「/app/Vendor」ディレクトリに「tcpdf」ディレクトリでアップロードします。

■TCPDFテスト
・「/app/Controller」に「PdfsController.php」コントローラーを作成します。

▼コントローラの内容
RequestHandler->respondAs(‘application/pdf’);

// レイアウトを使用しない
$this->layout = ”;
}
}
▲コントローラの内容

・「/app/View/Pdfs」に「pdftest.ctp」ビューを作成します。

▼ビューの内容
AddPage();
$pdf->Cell(0, 0, ‘Hello World’);
$pdf->Output(‘HelloWorld.pdf’, ‘I’);
▲ビューの内容

ブラウザで「http://test.jp/pdfs/pdftest」を表示します。

「Hello World」が表示されたらPDF表示確認完了です。

■TCPDFの日本語対応
ビューファイルに設定を追加します。
「$pdf->AddPage();」の前にフォント指定「$pdf->SetFont(‘kozgopromedium’);」を入れます。

SetFont(‘kozgopromedium’);
$pdf->AddPage();
$pdf->Cell(0, 0, ‘ようこそ’);
$pdf->Output(‘HelloWorld.pdf’, ‘I’);

ブラウザで「http://test.jp/pdfs/pdftest」を表示します。

「ようこそ」が表示されたらPDF表示確認完了です。

■フォント
とくにフォントファイルを入れなくても使えますが、特別なフォントを使いたい場合は下記サイトからダウンロードします。
http://www.phpjp.info/?TCPDF%2B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E(IPA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88)



Posted in CakePHP | CakePHP2.5.2にTCPDFをインストール はコメントを受け付けていません